発達障害は個性ですよ。素晴らしい個性。ADHDを活かさないともったいない。【ADHDだと受け入れた母が語る】

Uncategorized

はい、そうです。キャラです、特徴です。

つまり、特性を理解してあげる事が大切です。

理解するためには周囲の人も学ばなければなりません。

⇨理解できるように、な・り・ま・す!

ただー、そういう子をみたことがない、触れたことがない、などと接点なく

過ごして来たら、理解できるようにならないと思います。

ADHDを世の中の人みんな学んでくれたら、こんなに素晴らしいことはないと思っています。

むしろ、わたしは20代前半でADHDの子どもを産んで

ADHDをたくさん勉強して、よかったなと。子どもに感謝していますよ。

⇨現に仕事でも役に立ってますもん。ADHDやASD傾向のある人との接し方を知っている人と

そうでない人では、育成技術が変わります。

ちょっと簡単に事例をあげます。

ADHDの(イケメンの)息子と数年間一緒に過ごしている、両親と姉(私からしたら娘の事)

がいます。

わたしは発達についての勉強をしました。

父親は少しだけ勉強してました。⇦わたしからの情報提供です。

姉は全く勉強していません。

ですが、姉は多動の子どもに対する対応の術がつきました。自然学習です。

って何をもってそれが言えるの?!根拠は?って思いますよね。

わたしなりの根拠があります。

➡小学校に行っても、あれ?多動らしき子どもいるなーって思います。

やはりやんちゃな子どもです。いたずら好きです。ちょっかい好きです。

これも個性です。

ただ、何も知らない周りの小学生たちは、あのやんちゃな子はいたずら好きで、ちょっかい出してくるから席が隣はいやだーー。とか、ケガさせられた。とかいろいろやんちゃエピソードが出てくるんですよ。

わたしは、別にそれが?元気なだけいいじゃん!!みたいに考えられるんですが、

そこでだ、出てくるのは、・・・・・・いたずらを受けた児童の親が登場!!コワーい。

A親:うちの子にいたずらした○○くん、どうなってんの?!我が娘の隣の席にはさせないようにしてくださります?

B親:わかるー、うちの子もやられた。あの子の親どんな人?

C親:わたししってますよー!〇〇な人ですよ。

とやんちゃな子どもとその親までが噂のターゲットになるわけですよね。

ここで、いろんな人の立場を想像してください。

●やんちゃな子・・・・体が動いちゃうだけで、そして一緒に遊びたい思いで手を出しちゃった。悪いことしたな。⇦こういう思いかもしれない。

●いたずらされた子・・・・ちょっかいされて嫌な気持ち。⇦でも悪気があってやったわけじゃないかも。やめてって強く言いすぎちゃったかも。わたしも何かやんちゃな子に先に嫌なことをしちゃったのかも。etc…いろんな思いがあるかもしれない。

(でも子どもって、自分の都合が良いように、いい事だけを親に言うものです。大人でもそうかもしれないですよね。)

●A親・・・やんちゃな子はもうNG!!

●B親・・・やんちゃな子もたまたまかもしれないなぁー。でもA親と共感できてA親と仲良くなれたかも。(親同士のつながりへの意識が強くなる場合もある。➡ありますよ、実際。グループとか。恐。)

●C親・・・勝手に親の情報流しちゃった。やばいなー。本当はあのママとも仲良いのに。A親に嫌われたくないから言っちゃった。あーーーどうしよう。

などと、心の声がたくさんあるわけですよ。

もうね、どこにも属さないのが一番楽だったりします。

やんちゃな子でもなく、いたずらされる子でもなく、ABCみたいな親でもなく。

それが、姉の立場ですね。

やんちゃな子に対する対応が上手いから、おかげさまでいたずらも受けることなく、

やんちゃな子と自然に関わることができています。クラスが同じときはよく席が隣だって

おねえちゃんが言っていました。

「わたしにはちょっかい出してこないから、べつにいい。」⇦なんてクールな姉!!

やんちゃな子の親から言われました。⇩

「〇〇ちゃん(姉)とだとトラブルがないみたいで、安心できます。ありがとうございます。」

と。

わたしはこう答えました。

「(イケメンの)○○(姉)の弟は多動なんで、おかげで対応が上手いんでいつでも相談に乗りますよ」と。

やはり、ADHDの子どもの特性を理解している人とADHDの人が接する事が一番トラブルもなく

むしろ上手くいくんですよ。

だから、我が子が多動症かもーー発達障害だったらどうしようとか、悩むのはいいですが、

自分自身の成長にもなりますから、知識を身につけていくべきだとわたしは思います。

ADHDでショック【ADHDの子どもを産んだ事に損はない。むしろラッキーだと思え!】

 

発達障害者に悪影響を与えるもの【状況把握困難を利用した服従関係】【視覚情報を使った教育なんて今では誰でも知っている。それ以外の方法が知りたい】

 

個性をとらえるまでにはつらい経験もありましたよ。

傷ついた言葉【ADHDの子どもを育てて受けた被害】

maharu

平成生まれの30代、不定休、フルタイムで働くママです。 子ども3人! 真ん中の子がADHD優位型のASDも混ざったやんちゃ坊主です。 今ではポジティブに子育てしていますが、ここまでくるのに紆余曲折な人生を送ってきました。 教育関連の仕事もしています。 発達障害の育児を勉強した事で、仕事の対人関係や育成にとても役に立たったので、ぜひともわたしの経験を話したいなと思ってブログを立ち上げました。 関西弁と標準語どちらも話せます。そして2022年からはカナダへ。英語も操れるように努力を重ねています。 よろしくお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました