傷ついた言葉【ADHDの子どもを育てて受けた被害】

Uncategorized

子育てしている中で傷ついた言葉をあげていきます。

だんだんと記憶が薄れてきますが、何年経っても忘れない言葉を書きます。

被害までは言い過ぎかもしれませんが、被害ですよね、、、。

相手が傷ついたと思えばもうそれは、被害です。

産後の母は特にメンタル豆腐ですから。

①「よく多動症の子どもを産んどいて下の子もつくれるよね。」

➡コレ、やばいでしょ。言った人の脳細胞めちゃめちゃにしたくなりました。

⇨多動に気付く前に妊娠したんじゃい!

②「親がちゃんとみてないから、こんな行動するんだよ。よく見ろよ。教育がなってない。」

➡若い人よりも年の人に言われることが多い。

⇨あなたたちの時代の方がわんぱくな子ども多かったんじゃないの?!

③無言で舌打ち

➡これはいい年ぐらいの男の人が多い。

⇨スルー。何かあったら言葉で伝えていただきたい。

④「○○くんにしては成長したね。」

➡~にしては?!

⇨普段の息子の何を知っている?!正しい褒め方すらわからないんかい!!

⇨例)我が子にしては上出来だ。みたいに使ってください。

⑤保育士から「そこまで○○くんが動くのであれば私たち保育士が働きやすいように、市販でもかんしゃくを抑える薬とかあるので飲ましてもらえませんか?前働いていた幼稚園にはそんなに落ち着きのない子なんていませんでしたよ。落ち着きがないと感じたら、その幼稚園の保護者は市販のかんしゃく止めの薬飲ませてから登園してました。」

➡・・・・。

➩これはね、本当に残念な保育士でしたね。小さな子に薬を与えるよう勧めるなんて衝撃的でした。

まぁ当時はかんしゃくや多動を抑え込もうとわたしも考えていましたから、そんな薬が市販であることに驚いた感じでしたね。

この5つは本当に傷ついた言葉ですね。ポジティブに捉えられる言葉がひとつもない。

いやー普段はポジティブ思考に転換していくタイプなんですが、

無理な時はむりー。そう、ショックは受けましょう。

そして分かち合いましょう。

で、今はショックを受ける前にこうしています。

知らない人が集まる静かなところに行くときは

「うちの子多動なんで。動きますよ^^」⇦言っちゃいます!!

言えるまでには時間かかりました。そう、そんなに簡単に言える人はいないかと。

ましてや、疑い的ないわゆるグレーゾーンってやつ、だと言えないわーーー。

診断されたら言えるようになりました。

あとは他人に悪口を言われるくらいなら、公言してみよう!

って思って、言ってみたのが始まりです。

⇒周りからの視線も変わりました。なんか楽になりました。

コレ、マネする必要ないっすよ。我が子を発達しょうがいです。って言うことに抵抗ある人がほとんどだと思うんで。

私はこんな息子でもめっちゃ可愛くて自慢の息子ですから、多動だけど何か?

あなたたちよりうちの子の○○は優れてますけど何か?

マイクラ得意なぐらいこなすけど何か?

我が子イケメンですが、何か?

ぐらい強気で生きているんで。

今の時代COVID-19のせいで人の集まる所に行かないんですが、

マイナンバーカード受け取りの際はどうしても本人の顔がいると言うことで、

子ども3人連れて役所に行ったんです。

役所に連れていったところ

予想通りーーーーーーーーーーーー

とりあえず、端から端まで走る。笑

学校終わって、薬が切れてきたのか、薬の効果関係ないなこれ。

(あっちなみに、、、薬物療法もやってます。)

と思いながら、一瞬顔を見せて本人確認を行い、ってこれを私含め4人分をやるもんだからそんなに早く終わらないんだ。

その時も、はい、言いましたよ、周りに聞こえるくらいの自然な声で

役所の人に向かってですが、

「多動なんで走りますよ?これでも顔が必要なんで連れてきました。^^」と。

役所にいる他のスタッフ(案内人みたいな方かな?)が見てくれており、

他にもたくさーーーん、人が待機していましたが、誰にも文句言われませんでしたよ。

⇒そこまで他人の顔をみていないせいで私が気付かなかっただけか?

⇒まぁいいんです。舌打ちと親の教育が悪いっていう発言が聞かれなかっただけで私たちは合格です。

おとなしい子羨ましいって何度も思いますよ。今でも。

子どもからしたらつまらない役所にいくわけで、

それで親の言うこと聞いて静かに待てる子どもこそ、えらい。

とは思っていません!!

つまらないことに対しては反抗したっていいじゃないですか?!

だって嫌なんだもん。

こんな風にその場その場でポジティブ思考に変えていくんです。

そんなこんなですが、ダメな時はダメとむやみに怒ることもあります。

理由を説明している暇なんてない時山ほどありますから。

⇒そういう時は、後で説明します。

子どもにはその場ですぐに説明しないとダメ。と言われますが、無理な時だってありますから。

ってことで、ポジティブ思考の転換、みなさんファイティン!!!

追記)

⑤で書いた保育士に対しては後々から

わたしがその保育士の考えを変えさせるような人物になる!!と決意を決めました。

➩ポジティブ思考復活。

maharu

平成生まれの30代、不定休、フルタイムで働くママです。 子ども3人! 真ん中の子がADHD優位型のASDも混ざったやんちゃ坊主です。 今ではポジティブに子育てしていますが、ここまでくるのに紆余曲折な人生を送ってきました。 教育関連の仕事もしています。 発達障害の育児を勉強した事で、仕事の対人関係や育成にとても役に立たったので、ぜひともわたしの経験を話したいなと思ってブログを立ち上げました。 関西弁と標準語どちらも話せます。そして2022年からはカナダへ。英語も操れるように努力を重ねています。 よろしくお願いします!!

コメント

  1. […] 傷ついた言葉【ADHDの子どもを育てて受けた被害】子育てしている中で傷ついた言葉をあげていきます。だんだんと記憶が薄れてきますが、何年経っても忘れない言葉を書きます。被害ま […]

タイトルとURLをコピーしました